こんにちは(^^)
いく です。
雨だったり、カンカン照りの太陽の日だったり、、いつも天気が変わりますね~💧
子供の頃は、季節も天気も規則正しかったのになあと感じながら。。
人間の身体も、この変化に順応してくれたら楽なのになあと(  ̄▽ ̄)
さて、寒暖差対策ラストの内容は
≪温性の食事を心掛ける≫です。
冷たい飲み物をなるべく避け、
温かい飲み物をとるように!
女性は、胃腸と子宮を特に冷やさないようにするにも、水筒に白湯をいれて口にふくむ習慣がお薦め★
咀嚼も立派な温活なんです!
咀嚼には内臓脂肪を燃焼させ、
熱を産生すると同時に、
アドレナリンやノルアドレナリンなどを抑制する効果も★
よく噛むことで、身体に負担をかけることなくゆっくりと消化吸収が行われます。
すると少しの食べ物でも血糖値がゆるやかに上がって満腹中枢が刺激され、
暴飲暴食を抑え、ダイエット効果も期待できます。
寒暖差対策★