こんばんは!IKUです★
今日は、矢賀でのダイエットレッスンの日でしたね★
参加して頂いた方々、ありがとうございました‼リフレッシュできて、今日は良く眠れますよ★
さて、長時間座り続けると!?の続き②
血液がドロドロになる。。
血液は酸素や二酸化炭素を運搬回収し、
体に必要な栄養素を運搬する大切な役割を担っています。
血液がドロドロになることで、
全身に上手く血液が運ばれず、各臓器の機能も低下してしまいます。
各臓器の機能が低下すると新陳代謝も落ちてしまい、痩せにくい体になってしまいます(  ̄▽ ̄)
このドロドロの血液は痩せにくい体を作ってしまい、肥満の原因になるだけでなく、
糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞の原因ともなってしまうんです!
1日に合計8時間以上座る人と、座る時間が4時間未満の人を比べると、
8時間以上座る人の方が約40%も死亡率がアップするということも分かっています!
いやあ!怖いですね。。
特に座り仕事の方などで運動してない方、
今後は
危機感をもちましょう!
続きは、また次回に★
長時間座り続けると!?②